「家が原因でアトピー・アレルギーに悩む人が、いなくなる世界にする」
からだに優しい家づくりの専門家が教える
家からアレルギーをなくしたいお話会
with zoom
こんにちは。
からだに優しい家づくりの専門家 杉浦元記(げん)です。
アトピー(アトピー性皮膚炎)に苦しむ人は、全国に45万人以上いると言われています。
アトピーだけでなく、アレルギー症状に苦しみ、生活のいろんな場面で
行動を制限されている人は、さらにたくさんいるでしょう。
ぼく自身、子どもの頃からひどいアトピーでした。
アトピーやアレルギー症状についてほぼ無知だった長い時間、苦しんできました。
体じゅうを搔きむしり、痛みとかゆみで眠れない夜を過ごしてきました。
それから、色々な出会いと、たくさんの試行錯誤を繰り返して、
身体が喜ぶ「選択」をひとつずつ選び、自分の身体で確かめていく日々が始まりました。
今は、かゆみや痛みにおびやかされずに眠れる、しあわせな夜を手に入れています。
「僕が知ったことを、ほかの人にも、もっと知ってほしい」その思いでいまお話会を開催しています。
アレルギーを助長させる原因は、ほんとうに多岐にわたります。
食べもの、着るもの、生活習慣、考え方、、、、
どれか一つだけ改善しても、足りないのです。
全体的な底上げがあってはじめて、身体は健やかさを取り戻します。
そのうえで、ちょっとだけ、想像してみてほしいのです。
あなたが毎日帰ってくる「家」がもたらす影響の大きさを。
仕事から帰り、家族とごはんを食べ、くつろぎ、体を休める場所。
家族や、家族同然に暮らすペットが、そこで呼吸しつづけています。
空気は見えません。
なので、アレルギー対策でも、見落とされやすいものの一つです。
そして空気の質は、家の建材によって大きく異なってきます。
大手住宅メーカーなどでたくさん建てられている
家・マンション・アパートの多くが、「地球上で処理できない素材=新建材」で作られてます。
そういった工業製素材でできた家は「呼吸しない家」となり、
じつはアレルギーの原因、悪化させる要因となります。
新建材でつくられた「呼吸しない家」は、壁内結露を起こし
湿気から発生したカビやウイルスが、室内にはいりこんでしまう。
住む人はその空気を、知らず知らず吸い込んでしまいます。
なぜ自然の素材ではなくて、「地球上で処理できない素材」で作るのか?
それは、安いから、便利だから、たくさん出来るからという経済的合理性のもとに、
あなたの家の壁に、床に、塗料に使われています。
でも、それを知らずにぼくらはその家で部屋で、
食事をし、眠り、毎日たくさんの時間を過ごしています。
大切なお子さんや、家族同然に暮らしている大切なペットが、
アトピーやアレルギーを引き起こす要因となる空気を
なにも知らずに、毎日吸っているのだとしたら、どうしますか?
家づくりに関わるものとしてアトピー・アレルギーに苦しむ子をもつ
ママ・パパにすこしでもこのことを知ってほしいという思いで
家からアレルギーをなくしたいお話会を2019年から開催するようになりました。
「子どもがアレルギーだったので
相談に乗ってもらえるのが心強かった」
(加古川市 H様)
「親身になって相談に乗ってくれるので安心して話せる」
(加古川市 T様)
「何から手を付けていけばいいかわから なかったが、経験からの話は説得力が あって聞きやすい。」
(加古郡 S様)
「まだまだ子どもや家族のためにできることがあると分かったしどうにかしていきたい」
(広島市Yさま)
「これからの日本社会に必要な内容なので、友人や知人に紹介していきたいです。」
(加古川市Sさま)
「知らないことだらけで目からウロコ状態でした。
ライフスタイルや考え方を見直すことが大切だと気づきました。」
(加古川市 Oさま)
「アレルギーについて全く無頓着でしたが、ひょっとしたらいろんな場面でアレルギー反応がでているのでは!?と気づかされました」
(加古川市 Aさま)
「食・医についてはストイックに子育てしてきましたが、住環境についてはまだまだ知らないこともたくさんあるので学ばせていただいたいです。」
(姫路市 Kさま)
「お水の知らない知らない知識を知れて良かった!」
「大変興味深いお話でした。水と空気大事ですよね。学校で教えるべき。」
「水の塩素について、認識が変わりました!」
「お水だけでこんなに情報量があるとは思わなかったです。自宅にもぜひ取り入れたい」
(小野市 Hさま)
「飲む水だけじゃないことが知れてよかった。アトピーだけでなく健康に生活していく上での大切なことを、改めて考えるきっかけになりました。」
(姫路市 Tさま)
「断片的に聞いていた電磁波のことを順を追ってわかりやすく説明してもらえたのが、不安を解消して落ち着いて考えていけるいい機会になりました。」
(東京都 Nさま)
「二階に寝室があるので、きっと配線に囲まれて寝ているんだなぁと知ったけど、私も子供もそんな不調ではないのでそこまで対策をしなくてもいいか~と思いました。
が、携帯を遠くに置いて寝よう、充電はできたら違う時間帯にしようと思いました。
ここ、今日一番聞きたかったところです。」
(福井県 Oさま)
「電磁波は身体に良くないらしい、とは聞いたことはありますが、きちんと勉強したことはなかったので初めて聞くことが多く勉強になりました。」
(加古川市 Yさま)
「住まいに関わる仕事をしているので、IHの安全性とか 建材に使われる接着剤について知りたいと思っていました。電磁波については、電気毛布とか電気カーペットが良くないということは知っていましたが、今回のお話で 接触する距離と時間がまとめてあるスライドを見せてもらって「なるほどなぁー」と大いに納得させられました。」
(広島県 Sさま)
なぜアトピーの子どもは増えているのか?
~悪い流れを断ち切る3つの改善グループ~
アトピーには治す順番がある!
~本気で治したいなら知ってほしい3つの基礎知識~
飲む水より触れる水
~ほとんどの人が間違ってるお水の常識~
ステロイドは塗るべき??
~脱ステを目指す人へのシンプルな考え方~
夏は体を治す絶好のチャンス!
~季節を味方につけて一気に治す方法~
アトピーの子を持つお母さんに 一番大切にしてほしいこと
~自分のアトピーに悩んでいる ママをみて子供が感じていること~
アトピーには治す順番がある!
~本気で治したいなら知ってほしい3つの基礎知識~
わんぱく小僧の二児のの父であり、兵庫県加古川市を中心に「アレルギーの人でも安心して暮らせるリフォーム」を提案する家づくりの専門家。15年以上の現場経験を通して、打ち合わせからアフターまで一貫して対応。幼少期からのアトピー で一時は命の危険に晒されながらも、アレルギーと住環境の密接な関わりを体感。以来、自然素材を使った家づくりの大切さを伝えている。「家が原因でアレルギーに悩む人が、いなくなる世界にする」を目標としてお話会を開催。
【家からアレルギーをなくしたいお話会 開催日時】
開催日時
|
|
場所
|
インターネット会議室zoom |
参加費
|
1,000円(税別) |
支払方法
|
PayPal(カード決済) |
定員
|
人数制限なし |
参加費
|
1,000円(税別) |