「家が原因でアトピー・アレルギーに悩む人が、いなくなる世界にする」
からだに優しい家づくりの専門家の
思いを込めた小冊子を無料でお送りします
こんにちは。
からだに優しい家づくりの専門家 杉浦元記(げん)です。
アトピー(アトピー性皮膚炎)に苦しむ人は、全国に45万人以上いると言われています。
アトピーだけでなく、アレルギー症状に苦しみ、生活のいろんな場面で
行動を制限されている人は、さらにたくさんいるでしょう。
ぼく自身、子どもの頃からひどいアトピーでした。
アトピーやアレルギー症状についてほぼ無知だった長い時間、苦しんできました。
体じゅうを搔きむしり、痛みとかゆみで眠れない夜を過ごしてきました。
それから、色々な出会いと、たくさんの試行錯誤を繰り返して、
身体が喜ぶ「選択」をひとつずつ選び、自分の身体で確かめていく日々が始まりました。
今は、かゆみや痛みにおびやかされずに眠れる、しあわせな夜を手に入れています。
「僕が知ったことを、ほかの人にも、もっと知ってほしい」
その思いでこの小冊子を作りました。
アレルギーを助長させる原因は、ほんとうに多岐にわたります。
食べもの、着るもの、生活習慣、考え方、、、、
どれか一つだけ改善しても、足りないのです。
全体的な底上げがあってはじめて、身体は健やかさを取り戻します。
そのうえで、ちょっとだけ、想像してみてほしいのです。
あなたが毎日帰ってくる「家」がもたらす影響の大きさを。
仕事から帰り、家族とごはんを食べ、くつろぎ、体を休める場所。
家族や、家族同然に暮らすペットが、そこで呼吸しつづけています。
空気は見えません。
なので、アレルギー対策でも、見落とされやすいものの一つです。
そして空気の質は、家の建材によって大きく異なってきます。
大手住宅メーカーなどでたくさん建てられている
家・マンション・アパートの多くが、「地球上で処理できない素材=新建材」で作られてます。
そういった工業製素材でできた家は「呼吸しない家」となり、
じつはアレルギーの原因、悪化させる要因となります。
新建材でつくられた「呼吸しない家」は、壁内結露を起こし
湿気から発生したカビやウイルスが、室内にはいりこんでしまう。
住む人はその空気を、知らず知らず吸い込んでしまいます。
なぜ自然の素材ではなくて、「地球上で処理できない素材」で作るのか?
それは、安いから、便利だから、たくさん出来るからという経済的合理性のもとに、
あなたの家の壁に、床に、塗料に使われています。
でも、それを知らずにぼくらはその家の部屋で、
食事をし、眠り、毎日たくさんの時間を過ごしています。
大切なお子さんや、家族同然に暮らしている大切なペットが、
アトピーやアレルギーを引き起こす要因となる空気を
なにも知らずに、毎日吸っているのだとしたら、どうしますか?
家づくりに関わるものとして、
アトピー・アレルギーに苦しむ子をもつママ・パパに
すこしでもこのことを知ってほしいという思いで、この小冊子を作りました。
アトピーやアレルギーのこと。
人と地球に優しい家のこと。
それらが、実はつながっていること。
知ってほしくて、無料の小冊子をつくりました。
『家のなかに、森をつくる』という、
手のひらより少し大きな、小さな本です。
大切な人がいる人にこそ、
この話を知ってほしいと思っています。
ぜひ手にとって、感じてください。
『家のなかに、森をつくる』
〜自然素材が育む健やかな身体〜
(A5判 全40ページ)
わんぱく小僧の二児のの父であり、兵庫県加古川市を中心に「アレルギーの人でも安心して暮らせるリフォーム」を提案する家づくりの専門家。15年以上の現場経験を通して、打ち合わせからアフターまで一貫して対応。幼少期からのアトピー で一時は命の危険に晒されながらも、アレルギーと住環境の密接な関わりを体感。以来、自然素材を使った家づくりの大切さを伝えている。「家が原因でアレルギーに悩む人が、いなくなる世界にする」を目標としてお話会も開催。